検索
|
はじめに。。。
|
初心者さん講座
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブログとホームページの違い
 
ブログとホームページは、一般にまとめてウェブサイトと呼ばれます。
ブログは、基本的に文字さえ入力すれば簡単に作れて公開まですることができます。
ホームページは、作り方はブログに比べてとても作業量が多く面倒だと思いますが、ページを自由に作ることができます。
現在は無料ブログを使ってもわりと自由に作れるところもありますが、ホームページは真っ白なキャンパスに好きなレイアウトで好きな文章や画像などを置いていけるような感じです。
ブログに記事を載せると、1記事に対してコメントをもらうことができるので、ブログを見に来てくれた方とコミュニケーションをとることができます。
もちろん、コメントを受け付けない設定にすることもできます。
ホームページでコミュニケーションをとりたいなら、掲示板というものを設置するのが一般的なようです。
|
ブログ |
ホームページ |
メリット |
・とにかく簡単にすぐ作れる
・自分の投稿した記事にコメントをもらうことができる
・更新がラクにできる
・携帯やスマホに対応しているところがほとんどなので、携帯から見たり更新したりもできる |
・とにかく自由に作れる
・無料HPでも、表示される広告が少ない
・インターネット上で作らないのでパソコンを立ち上げただけで作れる。(公開はもちろんネット上で)
・ホームページ用の無料テンプレートがたくさんあるのでそれを使うこともできる |
デメリット |
・自由度が低い
・デザインは基本的に簡単なものに限定される
・トップページは最新記事なので、古い記事は見てもらう機会が少ない。
・無料ブログは広告が入る。
|
・手間がかかる
・ある程度のセンスが必要
・レンタルスペースやサーバーを借りなければならない
・検索エンジンに登録されるまでに時間がかかる |
|
ちなみに…
このサイトは、ホームページ・ビルダー17 通常版 バリューパック
で作ったホームページです。
最初は本当に大変でしたが、使い方に慣れるとすぐにできます。
ただ、使い方には慣れましたが、文章を考えたり何を貼りつけるか迷ったりすることにはまだまだ慣れないので時間がかかってしまいます…。
それはきっと、ブログを使っていても同じでしょうねww
ブログとホームページサービスの一覧をまとめてみました!
どちらが自分にとってやりやすいか、合っているかなど比べて決めてみてくださいね。
→ ブログサービスの特徴 比較一覧表
→ ホームページを作ろう!
|
|
|

☆自己紹介☆
年齢:33歳
職業:事務員(パート)
子供:男の子2人
(4歳と1歳)
住所:近畿
趣味:子供の耳かき
パソコンを触っているとあっという間に数時間・・・。
男の子二人いるのに超インドア派のママです。 |
管理人ブログ
お小遣い稼ぎの話や、子供たちとの笑えるあわただしい毎日を書いています。
笑わないでねw |
|
|
|